TOP MESSAGE

人生の大部分の時間を費やすことになる「仕事」。
お金を稼ぐことだけが「仕事」だとしたら、
それほどつまらない人生はない。
そう私は学生時代に思いました。生活の糧を得るためにも、お金を稼ぐという行為は大切です。
しかし、この世にせっかく授かった生なのであれば、お金を稼ぐためだけには働きたくない。お金も稼ぎつつも「世の中が良くなる」「何かに貢献する」そんな生き方をしたいと考えました。その思いは今でも変わりません。
会社には利益が必要です。人に例えれば血液のようなものです。しかし、血液のために生きている人間がいないように、会社も利益のためだけに存在すべきではありません。外食を取り巻く環境は年々苛烈さを増しています。その存在意義を疑われる不祥事すら目にすることが増えてきました。外食会社は、今こそ人間性ならぬ「会社性」とも呼べるものが問われていると感じます。
PPM(Preparation Process Management)戦略のもと、生産性を追求しながらも圧倒的な商品力の商品で世の中に貢献していきたいと考えています。我々が「本当に美味しい料理」を提供することによってその地域が、その国が、そして世界が、良くなっていく。そう信じて日々奮闘しています。
この大きなプロジェクトに、あなたも参加してみませんか?
日々の仕事が、世界を良くしていくことにつながっている。あなたの人生をも充実させる「仕事」を用意して待っています。

当社は2000年に設立し、現在一都三県を中心に100店舗近くの飲食店を展開している東証グロース上場企業です。
「一体感」に大切に、本当に美味しい料理をお客様に提供できるよう日々努力しております。
飲食業界が好きな方、人と接することが好きな方、
お客様に歓んでもらいたい方、新しいことに前向きに取り組みたい方…
わたしたちと一緒に、世の中を良くしていきませんか?ご応募お待ちしております!

みんながイキイキ働くために
深夜勤務なし
23時までの営業なので、終電で帰宅できる環境です。勤務地も、お住まいから考慮して決定いたします。
残業代1分単位支給
2022年11月よりフレックスタイム制を導入しました。働き方改革を推進し、環境の整備に取り組んでいます。
産休・育休取得100%
性別関わらず取得、復帰ともに100%!復帰後のポストや勤務形態についても一人一人に寄り添って決定します。
目指せる年収
説明
フルフレックス
月の平均残業時間は36時間(2019年度)、月79時間を上限に、社員の労務管理にも力を入れています。
まかない
説明

募集事項
募集職種
店長・料理長職
【the 3rd Burger】をはじめとした当社が運営する店舗へ配属となります。
各店舗にて接客、調理、売上・コスト管理、食材発注、アルバイトの採用・教育など店舗運営をお任せいたします。
店舗数拡大に伴い、店長・料理長だけでなく、SVなど早期キャリアアップが可能となります。
募集対象
飲食業界での経験・店長経験をお持ちの方
※学歴は不問です。
勤務地
東京・神奈川・埼玉・千葉 各店舗
※居住地や希望を考慮いたします。
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
1日の標準労働時間 8時間
※フレキシブルタイム:開店前6時間~閉店後1時間(店舗の営業時間による)
※1ヶ月の所定労働時間:171~177時間
※コアタイム:無
※時間外労働有無:有
2022年11月より、フレックスタイム制を導入しました。
店舗社員の「働き方改革」を推進し、より働きやすい環境の整備に取り組んでいます。
また、深夜勤務はありませんので、無理なく続けやすい環境です。
月ごとの所定労働時間内において、この日は5時間勤務・9時間勤務など、
生活と業務との調和を図りながら、自身の判断のもと柔軟に働くことができます。
基本給
月給:33万円~47万円+賞与(年2回)
※経験・能力を最大限考慮の上、当社規定により決定します。
※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇変わりません。
年収レンジ:440万円~630万円
<職種別モデル年収例>
年収810万円/部長職 経験5年/月給60万円+賞与(年2回)
年収675万円/SV職 経験5年/月給50万円+賞与(年2回)
年収470万円/店長職 経験2年/月給35万円+賞与(年2回)
※SVには最短2ヶ月で昇格の実績あり!
諸手当
・交通費全額支給
・時間外手当(全額支給)
・複数店舗管理手当(1万円/月)
・売上達成手当(2万円/月)※条件あり
昇給
年2回(5月・11月)
※時期に限らず特別昇格有り。
賞与
年2回(7月・12月)
※金額は会社業績と個人評価で決定
休日休暇
・月9日公休 (2月のみ月8日休み)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・有給休暇(初年度10日)
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇 (取得実績あり)
・介護休暇
・その他会社が定めた日
加入保険
・雇用保険
・健康保険
・厚生年金保険
・労働者災害補償保険
福利厚生
・食事補助(60%引きで食事メニューを購入できます)
・制服貸与
・定期健康診断
・社内イベント(BBQなど)
・社員総会